紙の循環で、つぎの地域共創を。KAMIKURU(カミクル)

「KAMIKURU(カミクル)」プロジェクトは、
地域で生まれる古紙の活用について、
みんなでアイデアを共創し、
アップサイクルして地域に還元するという
「紙資源を地域で循環させる」取り組みです。

ペーパーレス化が進み、
紙の価値があらためて問われるいま。
日ごろ使っている身近な紙からはじめる新しい
チャレンジをきっかけに、
地球環境・経済・社会のあるべき姿を地域の
一人ひとりが主人公となって考え、
持続可能な未来をめざしていきます。

地域の共創 / 多様な雇用機会創出 / 環境負荷低減 / 教育機会提供による将来世代人材の育成 / SDGs達成への貢献 / 地域循環共生圏のさらなる活性化 / 使用済み用紙の回収 → PaperLab → アップサイクルによる新たな紙 → 自治体、学校、民間企業・団体

「KAMIKURU(カミクル)」プロジェクトは、
自治体をはじめ、学校や民間企業・団体などの地域の
方々が一体となって協力しあう
「紙の循環から始める地域共創プロジェクト」の愛称です。
アップサイクルによって紙が地域を
クルクル(KURUKURU)と循環することで、
人と社会によりよい未来が
やって来る(KURU)ことを目指して名づけられました。

紹介動画

様々な社会課題をおもしろくわかりやすく伝える動画で人気の
RICEMEDIAで「KAMIKURU」を紹介しています!

活動報告

プロジェクトの活動の様子をレポートします。

北九州市での取り組み

国が推進する「SDGs未来都市」に選定されている北九州市での取り組み事例をご紹介します。障がい福祉サービス事業所を運営するNPO団体「わくわーく」による使用済み用紙の回収、 PaperLabによる再生紙生産、アップサイクル品の製作・供給を行うことで、「KAMIKURU(カミクル)」プロジェクトを実現させています。

九州ヒューマンメディア創造センター

住所

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目5−7 (MAP)

〈TOPICS〉

全て見る 表示を減らす

〈プロジェクト賛同団体〉 2024年2月16日時点

  • 北九州SDGs新しいウィンドウを開きます
  • EPSON新しいウィンドウを開きます
自治体関連:
北九州市SDGs推進室、八幡東区役所、
公益社団法人 北九州産業学術推進機構
学校:
福岡教育大学附属小倉中学校新しいウィンドウを開きます
福岡県立中間高等学校新しいウィンドウを開きます
公立学校法人 北九州市立大学新しいウィンドウを開きます
九州共立大学SDGsチャレンジアクション研究会新しいウィンドウを開きます
学校法人 九州国際大学新しいウィンドウを開きます
北九州市立黒崎中学校新しいウィンドウを開きます
民間企業:
株式会社ソルネット新しいウィンドウを開きます、福岡ひびき信用金庫、
株式会社西原商事新しいウィンドウを開きます、日鉄興和不動産株式会社、
コーエー株式会社新しいウィンドウを開きます株式会社井筒屋新しいウィンドウを開きます
株式会社ジェイコム九州、株式会社アステック入江新しいウィンドウを開きます
株式会社山本工作所新しいウィンドウを開きます株式会社ドーワテクノス新しいウィンドウを開きます
大英産業株式会社新しいウィンドウを開きます、株式会社大英工務店、
株式会社スピナ新しいウィンドウを開きます株式会社甲斐建設新しいウィンドウを開きます
株式会社福岡銀行 北九州本部新しいウィンドウを開きます、株式会社ゼプロス、
株式会社アイム製作所新しいウィンドウを開きます、セイコーエプソン株式会社・北九州オフィス
活動団体:
認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン新しいウィンドウを開きます
運営:
株式会社エックス都市研究所新しいウィンドウを開きます
NPO法人わくわーく新しいウィンドウを開きます、エプソン販売株式会社
運営協力:
株式会社レイメイ藤井新しいウィンドウを開きます、八幡東田まちづくり連絡会

〈プロジェクト賛助団体〉 2024年2月16日時点

民間企業:
ヒルトン東京お台場新しいウィンドウを開きます
INFORMATION

お問い合わせ

プロジェクトへの参加・見学お申込み

「KAMIKURU」事務局
(紙の循環から始める地域共創プロジェクト事務局)

取材をご希望の方(報道関係)

エプソン販売株式会社

電話:03-5919-5211(代表)